2025年8月15日、金曜日。ようやく晴れましたね。でも、暑くなりそうです。
実は今日仕事のことを話たいです。最近はいろいろなことがありました。バグやクライアントのやり取りやプルジェクト管理など。
でも、それは大丈夫で、順調に進んでいます。いつ話ても大丈夫です。
今日も、再来月の日本旅行の準備をしています。今日の件は、ビザの準備です。
ビザ
そうですね、日本へはビザが必要です。去年は3か月有効の短期滞在ビザを取得しました。滞在可能期間は15日ですが、去年は8日間滞在しました。
今年は昨年より1日多いです、9日間ですね。でも、2日はほとんど移動時間です。朝は広州から出発し、香港で飛行機を乗り継ぎ、台北を経由して東京へ行きます。帰りも同じです。
昨日、去年のビザ代行に聞いたところ,彼は私が三年間の長期滞在ビザを取得できる可能性もあると言っていました。
でも,私は来年日本の日本語学校に行きたいので、そのためには留学ビザが必要です。もし今回、3年間の長期滞在ビザを取得して場合、来年そうのビザを無効にしなければならないのは、少し面倒かもしれません。
そして、今回も短期滞在ビザを申請します。提出する書類はさまざまですですね。
一番大切なものはお金です。旅行はお金がかからないものではありません。
もちろんですね。お金がなくては、旅行はできません。ビザ管理官は「あなたは旅行のためではなく、別の目的があるのかもしれません」と思うかもしれません。
年収や納税の証明書類が必要です。対象の年度は2024年と2025年です。これは問題ではありません。納税のアプリで出力できます。去年も同じでした。
あとは、身分証明書など、パスポートや在留カードなどが必要です。
その他の書類は、ビザ申込書や連絡先情報などです。
多分、書類は10ページくらいあります。
そんなに面倒ではありません。全部準備ができましたので、ビザ代行に送れば、ビザを取得できます。ぜひ取得したいです。