2025年11月5日、水曜日。風邪の3日目、体の調子が少し悪くなりました。今回の風邪は、以前のものと比べて、少し違う点があります。
風邪をひくとき、まずは喉の異変を感じます。そのあと、喉が炎症を起こして、詰まったような感じがして、いつも痰を出したくなります。そのあと、鼻の症状も出て、鼻が詰まり、鼻水が出ます。もし喉の炎症がすぐに治れば、風邪も治るでしょう。
退職
今回はこのパターンに注意して、喉の異変を感じたときは、なるべく咳をせず痰も出さないようにしました。そして今回は喉の状態は大丈夫です。ただ、鼻は詰まっていて、鼻水の症状があります。
でも、鼻の症状だけなのに、体の調子も悪いです。昨晩は鼻のせいで、あまり寝れませんでした。
いろいろなことを考えましたが、一番大きなことは退職のことでした。
来年の予定は、4月に日本へ行き、日本語学校で日本語を勉強することです。そういえば、具体的な計画はまだありません。
資料はもう学校に提出しました。あとは学校の仕事です。学校が資料を準備して入管に提出し、在留カードの申請をします。
予定の時期は来年の二月下旬です、在留カードが発行されたあと、自分で留学ビザを申請します。たぶん三月初旬には、すべての手続きが完了するでしょう。三月までには日本へ行く予定です。
ですから、ビザが発行されたあとで退職するのが安全です。でも、それはハードな予定ですね。少しだけ休みたいです。
二月の祝日を確認しました。正月の祝日があり、今回は9日間の休みがあります。なかなか良さそうです。
これは調整休日制度の結果です。本当の休みは4日間で、残りの五日間は元の週末の3日間と調整の2日間です。その他の週末は仕事です。
元の計画では、正月のあとに退職する予定でした。三月は休みです。そうすると、正月は仕事があるかもしれず、パソコンを持って故郷に帰る必要があります。
そう考えると、正月の前に退職しtえも問題ありません。予定は一月で、休みの期間は二月間です。